海鮮塩焼きそばで〆るのはいかが?
バーベキューの締めの定番、焼きそばも、築地に来たなら具材はもちろんシーフードで決まり。
その日に余ってしまった海鮮類と、野菜を入れて、味付けはソースではなく、塩をチョイス。
さっぱり味の海鮮焼きそばは、お腹いっぱいになっていてもなぜか結構食べれちゃう、人気の一品です。

必要な材料
・やきそば ・お好みの魚介類(イカや小エビ、貝類などその日の余りでもOK) ・お好みの野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんじんなどこちらもその日の余りでもOK) ・サラダ油
作り方手順
- コンロの上にアルミプレートを置き、サラダ油をひきます。
- 下ごしらえしたお好みの魚介類(イカや小エビ、貝類など)とカットしたキャベツ、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を炒めます。アルミプレート全面を広く使って炒めると余分な水分が飛んで美味しく仕上がります。
- 火が通ったら蒸し焼きそばと塩を入れ、よく炒めます。 最後に、レモン汁やコショウを振るとサッパリとした味に仕上がります。
食育ワンポイント
魚介類はその日に買い出しをして、食べきれなかったものを活用してみましょう。
買い出しの時に、楽に調理ができる加工食品、冷凍食品を見つけて購入しておくのもいいかもしれません。
買い出しの際は「いかに気軽に美味しくできるか?」という視点で市場を見てみるのも面白いですよ!